前の10件 | -
ダイハツ コンテ 中古スマートキー 追加登録
県内の自動車修理販売店からのご依頼です。
ダイハツ コンテ 中古スマートキー 追加登録です。

予算の兼ね合いで中古スマートキーで登録できないかとのご依頼です。
在庫は御座いますので当然OKで対応させて頂きました。

ほんの少し前までは中古スマートキーの追加など出来なかったのですが
日進月歩色々と勉強し現在は問題なしです。
サクサクっと作業を進めました。
ピッ・・・ピッ・・・登録完了です。
(因みに全紛失からのスマートキー作成も可能です。)

スマートキーによっては追加登録が出来ない場合がありますが今回は
無事登録完了しました。
メカニカルキーも作成し納品とさせて頂きました。
ダイハツ コンテ 中古スマートキー 追加登録です。

予算の兼ね合いで中古スマートキーで登録できないかとのご依頼です。
在庫は御座いますので当然OKで対応させて頂きました。

ほんの少し前までは中古スマートキーの追加など出来なかったのですが
日進月歩色々と勉強し現在は問題なしです。
サクサクっと作業を進めました。
ピッ・・・ピッ・・・登録完了です。
(因みに全紛失からのスマートキー作成も可能です。)

スマートキーによっては追加登録が出来ない場合がありますが今回は
無事登録完了しました。
メカニカルキーも作成し納品とさせて頂きました。
2022-05-23 12:13
コメント(0)
ポルシェ 966ターボ イモビライザーキー 追加登録
県外のお客様からのご依頼です。
ポルシェ 966ターボ イモビライザーキー 追加登録です。

外車がすこぶる苦手というか請けたくない当店からすると
とうとう着たか~~~というため息のでる車です。
簡単に出来るんじゃないの?って言われそうですが、外車に関しては
色々と仕掛けがあるので安易にやると取り返しがつかない事態も
ありますので正直請けたくないのが心情です。
キーのデーターを取り込む際に失敗するとオリジナルキーさえも使えなく
なるハイリスクを秘めています。
こんな事を鍵屋さんに言われたら躊躇しますよね。
でも、鍵屋さんだから出来るではなく鍵屋さんでも出来るかも知れないと
いう認識で居た方が良いかと思います(少なくとも当店は)
更に今回のこのキーはコピーできるメーカーが現状1社のみ。
それくらい困難物という事になります。
お客様からキーをお預かりして早速コピーのための準備を開始します。
まずキーを切削し、ドアとイグニッションが廻ることを確認しました。
次にイモビライザーを認識作業です。
車両に現在のキーを挿してカチカチ・・・通信を記憶させます。
機材にて読み込ませるのですが20分お待ち下さいの表記!・・・・
揺らしたりエラーが発生すると最初からになります。
無事読み込み完了ました。

イグニッションにキーを挿して無事エンジンが始動しました。

良かった良かった。
この後、トヨタのアクアのスマートキー追加登録もご依頼頂きました。
こちらはサクサクッと追加登録して終了。
またのご依頼お待ちしております。
ポルシェ 966ターボ イモビライザーキー 追加登録です。

外車がすこぶる苦手というか請けたくない当店からすると
とうとう着たか~~~というため息のでる車です。
簡単に出来るんじゃないの?って言われそうですが、外車に関しては
色々と仕掛けがあるので安易にやると取り返しがつかない事態も
ありますので正直請けたくないのが心情です。
キーのデーターを取り込む際に失敗するとオリジナルキーさえも使えなく
なるハイリスクを秘めています。
こんな事を鍵屋さんに言われたら躊躇しますよね。
でも、鍵屋さんだから出来るではなく鍵屋さんでも出来るかも知れないと
いう認識で居た方が良いかと思います(少なくとも当店は)
更に今回のこのキーはコピーできるメーカーが現状1社のみ。
それくらい困難物という事になります。
お客様からキーをお預かりして早速コピーのための準備を開始します。
まずキーを切削し、ドアとイグニッションが廻ることを確認しました。
次にイモビライザーを認識作業です。
車両に現在のキーを挿してカチカチ・・・通信を記憶させます。
機材にて読み込ませるのですが20分お待ち下さいの表記!・・・・
揺らしたりエラーが発生すると最初からになります。
無事読み込み完了ました。

イグニッションにキーを挿して無事エンジンが始動しました。

良かった良かった。
この後、トヨタのアクアのスマートキー追加登録もご依頼頂きました。
こちらはサクサクッと追加登録して終了。
またのご依頼お待ちしております。
2022-05-23 12:02
コメント(0)
日産 ジューク スマートキー メカニカルキー 追加登録
県内の自動車修理販売店からのご依頼です。
日産 ジューク スマートキー メカニカルキー 追加登録です。

何度も登録しています日産 ジュークのスマートキー登録なので楽勝と
甘く考えていましたがやられました。
登録する寸前で通信エラー。
何度やっても通信エラー。
何だ???
しばらく考えてみることに。。。。。。
プッシュボタンの廻りに飾りが付いていました。恐らくコレかなと外して
再チャレンジ。
正解でした。

無事通信して登録してくれました。

見た目などでアクセサリーをつけるのは良いのですが、万が一の場合に
エンジン始動不良となるのでプッシュボタンに何かをつけたり加工するのは
止めていただきたいな~と思います。
日産 ジューク スマートキー メカニカルキー 追加登録です。

何度も登録しています日産 ジュークのスマートキー登録なので楽勝と
甘く考えていましたがやられました。
登録する寸前で通信エラー。
何度やっても通信エラー。
何だ???
しばらく考えてみることに。。。。。。
プッシュボタンの廻りに飾りが付いていました。恐らくコレかなと外して
再チャレンジ。
正解でした。

無事通信して登録してくれました。

見た目などでアクセサリーをつけるのは良いのですが、万が一の場合に
エンジン始動不良となるのでプッシュボタンに何かをつけたり加工するのは
止めていただきたいな~と思います。
2022-05-23 11:38
コメント(0)
VOLVO V60 キー追加登録
県外よりご依頼です。
VOLVO V60 キー追加登録です。
ご依頼のお客様は中古で車両を購入されたものの、スマートキーが1個しかなく
不安とのことで当店にご相談→ご依頼となりました。

以前V60のスマートキー中古の追加登録を別件で行いましたが
イモビライザーは登録されたのですが、キーレスがどうやっても登録
されず使用が出来なかった事がございます。
今回は中古についてはお断りさせて頂き、あくまで予備としてお使い頂く
キーを作成させて頂きました。
といっても、VOLVOのキーを作成するにはダッシュボードに差し込める
形状のキーが必要なのですが、現在のラインナップではキーラインしか
入手ができないためコレを使用させて頂きます。
(他所の鍵屋さんでもキーラインを用いているみたいでしたので・・・)
まずは車両に行って、現在のキー使い通信を読み込むキーに覚えさせます。
お客様「何か、おまじないのようですね」
私「そんなようなものです」
それから機材にデーターを解析させて同じキーを作成するように仕向けます。

サクサクッと作成しまして無事エンジンがかかるようになりました。

データーはスマートキーと同じものなので、仮に紛失してもディーラーで
新品のスマートキーで登録してもらえば何の弊害もなく復旧が可能です。
メカニカルキーもカットしましてお客様にお渡しさせて頂きました。
VOLVOはキーをなくすとECU取り外しからのキー作成となるため高額な
請求となります。1個しかない場合は速やかに作成することをお勧めします。
VOLVO V60 キー追加登録です。
ご依頼のお客様は中古で車両を購入されたものの、スマートキーが1個しかなく
不安とのことで当店にご相談→ご依頼となりました。

以前V60のスマートキー中古の追加登録を別件で行いましたが
イモビライザーは登録されたのですが、キーレスがどうやっても登録
されず使用が出来なかった事がございます。
今回は中古についてはお断りさせて頂き、あくまで予備としてお使い頂く
キーを作成させて頂きました。
といっても、VOLVOのキーを作成するにはダッシュボードに差し込める
形状のキーが必要なのですが、現在のラインナップではキーラインしか
入手ができないためコレを使用させて頂きます。
(他所の鍵屋さんでもキーラインを用いているみたいでしたので・・・)
まずは車両に行って、現在のキー使い通信を読み込むキーに覚えさせます。
お客様「何か、おまじないのようですね」
私「そんなようなものです」
それから機材にデーターを解析させて同じキーを作成するように仕向けます。

サクサクッと作成しまして無事エンジンがかかるようになりました。

データーはスマートキーと同じものなので、仮に紛失してもディーラーで
新品のスマートキーで登録してもらえば何の弊害もなく復旧が可能です。
メカニカルキーもカットしましてお客様にお渡しさせて頂きました。
VOLVOはキーをなくすとECU取り外しからのキー作成となるため高額な
請求となります。1個しかない場合は速やかに作成することをお勧めします。
2022-05-23 11:24
コメント(0)
工場事務所 プッシュ式ドアノブからボタン錠つきドアノブへ交換
地元有名企業からのご依頼です。
工場事務所 プッシュ式ドアノブからボタン錠つきドアノブへ交換。

真新しい建屋入り口のドアですが、セキュリティ向上のため現状のプッシュ式ドアノブから
ボタン錠付きドアノブへ変更して欲しいとのご依頼です。
先日のフェンス同様厄介な作業となりました。
というのは、このドア設計段階で製造したドアメーカーが特注作成した防爆ドアのため彼方此方
に補強という感じの鉄板が2重で取り付けられていました。
サクッと切ってしまえばなんですが、火気が使えないエリアでの作業でしたのでサンダー等は
使えない状況で切るのは至難の業となりました。
特殊な工具を使い火を出さないでカットする事に成功しましたが、パズルのような組み付けと
なり作業開始から完了まで6時間を要する内容となりました。

元のプッシュ式ドアノブの穴が開いていた部分を目隠しするため、ステンレスの板を挟み
本体などを取り付けさせていただきました。

ドアが閉まると自動施錠となるため管理もしやすいかと思います。
工場事務所 プッシュ式ドアノブからボタン錠つきドアノブへ交換。

真新しい建屋入り口のドアですが、セキュリティ向上のため現状のプッシュ式ドアノブから
ボタン錠付きドアノブへ変更して欲しいとのご依頼です。
先日のフェンス同様厄介な作業となりました。
というのは、このドア設計段階で製造したドアメーカーが特注作成した防爆ドアのため彼方此方
に補強という感じの鉄板が2重で取り付けられていました。
サクッと切ってしまえばなんですが、火気が使えないエリアでの作業でしたのでサンダー等は
使えない状況で切るのは至難の業となりました。
特殊な工具を使い火を出さないでカットする事に成功しましたが、パズルのような組み付けと
なり作業開始から完了まで6時間を要する内容となりました。

元のプッシュ式ドアノブの穴が開いていた部分を目隠しするため、ステンレスの板を挟み
本体などを取り付けさせていただきました。

ドアが閉まると自動施錠となるため管理もしやすいかと思います。
2022-05-23 11:05
コメント(0)
工場フェンス ドアノブ付き錠前を取り付け
地元有名企業からのご依頼です。
工場フェンス ドアノブ付き錠前を取り付けです。

フェンスに扉があるんだけれど、カンヌキからドアノブ錠前は取り付けできますか?
という問い合わせがありました。
別件で建屋の錠前などを交換修理していたついでの話だったのですが、コレが
厄介なご依頼となることはこの時知る由もなしでした。
簡単な話、フェンスに錠をつければ良い話と言い切ってしまえば楽なのかもしれ
ませんが、第三者が出入りできないようにしつつ関係者のみが使えるようにと
いう要望というか依頼となりました。
早速現場を確認すると・・・・確かにフェンスですね。
コレにドアノブをつけて尚且つ鍵も付けると???
正直無理なお話。無理無理無理wwwww
っと心は叫んでおりましたが、ご依頼なので何とかしてみましょう(やるんかい)
と言ってみたもののフェンスに錠なんて見たこともありません。
ネットで探るも、格子フェンスではやりましたという業者はありましたが網フェンス
ではやった業者はどこもありません。
無い頭を150%いや200%回転させて、何とかする方法を見出してやってみる事に。
4.5mmの鉄板を切り出し、穴を開けフェンスを外し溶接して下処理しました。

日数や扉の開放時間の制約で全て当店がやっていますが2度と御請けはしたくない
作業となりましたことは記載しておきます。
何故か?部材の手配がイチ街場の鍵屋では限界があるからです。
また溶接など鍵屋では本来やらない作業も含まれております。
今回は横つながりでも長年お付き合いのある人にお願いし、その人の知り合いの
鉄工所などに頼み部材を分けてもらったりしたことで調達できましたが、本来なら
工期などはかなり掛かる作業です。
鉄板も4.5mmと薄く感じますが、実際は電動カッターの歯が3枚無くなるほどに
切れない厚みです。
日を改めて、外装の塗装と錠前を取り付けして完成です。

ご依頼から完成まで最短の2週間半となりました。
外部からは第三者が入れないようにプッシュボタン錠式のドアノブとなっております。

要望どおりの納品となり、担当者からもOKを頂きました。
工場フェンス ドアノブ付き錠前を取り付けです。

フェンスに扉があるんだけれど、カンヌキからドアノブ錠前は取り付けできますか?
という問い合わせがありました。
別件で建屋の錠前などを交換修理していたついでの話だったのですが、コレが
厄介なご依頼となることはこの時知る由もなしでした。
簡単な話、フェンスに錠をつければ良い話と言い切ってしまえば楽なのかもしれ
ませんが、第三者が出入りできないようにしつつ関係者のみが使えるようにと
いう要望というか依頼となりました。
早速現場を確認すると・・・・確かにフェンスですね。
コレにドアノブをつけて尚且つ鍵も付けると???
正直無理なお話。無理無理無理wwwww
っと心は叫んでおりましたが、ご依頼なので何とかしてみましょう(やるんかい)
と言ってみたもののフェンスに錠なんて見たこともありません。
ネットで探るも、格子フェンスではやりましたという業者はありましたが網フェンス
ではやった業者はどこもありません。
無い頭を150%いや200%回転させて、何とかする方法を見出してやってみる事に。
4.5mmの鉄板を切り出し、穴を開けフェンスを外し溶接して下処理しました。

日数や扉の開放時間の制約で全て当店がやっていますが2度と御請けはしたくない
作業となりましたことは記載しておきます。
何故か?部材の手配がイチ街場の鍵屋では限界があるからです。
また溶接など鍵屋では本来やらない作業も含まれております。
今回は横つながりでも長年お付き合いのある人にお願いし、その人の知り合いの
鉄工所などに頼み部材を分けてもらったりしたことで調達できましたが、本来なら
工期などはかなり掛かる作業です。
鉄板も4.5mmと薄く感じますが、実際は電動カッターの歯が3枚無くなるほどに
切れない厚みです。
日を改めて、外装の塗装と錠前を取り付けして完成です。

ご依頼から完成まで最短の2週間半となりました。
外部からは第三者が入れないようにプッシュボタン錠式のドアノブとなっております。

要望どおりの納品となり、担当者からもOKを頂きました。
2022-05-20 19:34
コメント(0)
VW ルポ イモビライザー付きキー 追加登録
県内の自動車修理販売店からのご依頼です。
VW ルポ イモビライザー付きキー 追加登録となります。

ポロではなくルポです。
後ろからの見た目はポロを少し小さくしたような感じですが
フロントからみると独創的な顔つきです。
正直人気はイマイチだったためか、お目にかかることが少ない
マイナー車ではあります。
イモビライザーはこの車しか採用していないイモビライザーのチップで
コピーもできないキーとなっておりました。
仕方が無いので車両からの登録となるのですが、ここから泥沼な登録と
なることを知る由もありませんでした。
新車時についてくるセキュリティIDカードが付属してきていれば、登録は
簡単なのですが中古車で更に管理が悪いものですとこのカードは大概
無くなっています。無くなるとどうなるかというと、鍵の登録が出来ません。
ディーラーでも不可能となります。
ブラックボックスを外して、ICチップから情報を読み出しIDナンバーを見つけ
出しできればですが簡単ではありません。
先ほどもお話したようにマイナー車なのでそのブラックボックスがどこにあるのか
さえもインターネットを駆使しても情報は全くありませんでした。
そんな情報載っていたらブラックボックスでも無くなりますけど。。。。。
色々な動画やVWのポロなどの情報などを観たりして自分なりに場所の特定を
してみることに。。。

恐らくココだ~~・・・・と探ったらありました。
ヤレヤレですが、とりあえずブラックボックスを外す事に成功。
この後、データーを見ようと試したもののマイナー車のため該当項目がなく不明。
外注で調べてもらうことにしました。
(同県のブリッジさんに依頼致しました。いつもすいませんwwwww)

サクッと調べてもらった情報を元にブラックボックスを車両へ戻して登録機で
キーの追加登録を行いました。
1項目・・・失敗。
2項目・・・・アクセス!!
英文でキーを何秒以内にONしたりOFFしたり次にキーを突っ込んでみたいな
話を読解して、素早く2本のキーを抜き差ししたら無事キーが登録出来ました。


外車はめんどくさい。
めんどくさいし失敗するとエンジン不動になるしECUも昇天するし・・・良いことない
ので当店はよっぽどの事でない限り請けません。
と言い切って、何故か毎回難解な依頼が来るのは何チャラの法則なのでしょうか。。。
ランチアデルタとポルシェが襲来するのは・・・次のお話で
VW ルポ イモビライザー付きキー 追加登録となります。

ポロではなくルポです。
後ろからの見た目はポロを少し小さくしたような感じですが
フロントからみると独創的な顔つきです。
正直人気はイマイチだったためか、お目にかかることが少ない
マイナー車ではあります。
イモビライザーはこの車しか採用していないイモビライザーのチップで
コピーもできないキーとなっておりました。
仕方が無いので車両からの登録となるのですが、ここから泥沼な登録と
なることを知る由もありませんでした。
新車時についてくるセキュリティIDカードが付属してきていれば、登録は
簡単なのですが中古車で更に管理が悪いものですとこのカードは大概
無くなっています。無くなるとどうなるかというと、鍵の登録が出来ません。
ディーラーでも不可能となります。
ブラックボックスを外して、ICチップから情報を読み出しIDナンバーを見つけ
出しできればですが簡単ではありません。
先ほどもお話したようにマイナー車なのでそのブラックボックスがどこにあるのか
さえもインターネットを駆使しても情報は全くありませんでした。
そんな情報載っていたらブラックボックスでも無くなりますけど。。。。。
色々な動画やVWのポロなどの情報などを観たりして自分なりに場所の特定を
してみることに。。。

恐らくココだ~~・・・・と探ったらありました。
ヤレヤレですが、とりあえずブラックボックスを外す事に成功。
この後、データーを見ようと試したもののマイナー車のため該当項目がなく不明。
外注で調べてもらうことにしました。
(同県のブリッジさんに依頼致しました。いつもすいませんwwwww)

サクッと調べてもらった情報を元にブラックボックスを車両へ戻して登録機で
キーの追加登録を行いました。
1項目・・・失敗。
2項目・・・・アクセス!!
英文でキーを何秒以内にONしたりOFFしたり次にキーを突っ込んでみたいな
話を読解して、素早く2本のキーを抜き差ししたら無事キーが登録出来ました。


外車はめんどくさい。
めんどくさいし失敗するとエンジン不動になるしECUも昇天するし・・・良いことない
ので当店はよっぽどの事でない限り請けません。
と言い切って、何故か毎回難解な依頼が来るのは何チャラの法則なのでしょうか。。。
ランチアデルタとポルシェが襲来するのは・・・次のお話で
2022-05-20 19:04
コメント(0)
三菱 ミラージュ A05A スマートキー 追加登録
地元の自動車販売修理店よりご依頼です。
三菱 ミラージュ A05A スマートキー 追加登録となります。
平成25年車(2013年)のお車のようです。

三菱というと当店はどうも苦い思い出しかないメーカーとなります。
以前パジェロのイモビライザー搭載車のキー追加登録でキーは登録
出来たのですがキーレスが登録できず、車屋さんが持っていた簡易診断機
で弄ってもらったところエンジン始動が出来なくなり、とんでもない状況に
陥ったことがあります
(埼玉のキーテック1さんに助けて頂きました。いつも感謝致します)
それからしばらくしてからまたまたパジェロのイモビ&キーレス登録の依頼が
あったのですがやはりキーレスは登録できず撃沈。。。。
どうも当店の機材は相性が良くないみたいです。
今回はスマートキーですが、いくつか種類が存在する三菱のスマートキーの
登録はできるのか・・・チャレンジというか勉強させて頂きました。

結果としては、アッサリと登録出来ました。
スマートキーは予算の都合上中古品を使用しましたが、事前に初期化して
おいたものを使い2分ほどで無事完了。

これくらい楽なら良いのですが・・・偶々ですね。

因みに三菱はスマートキーの電池が無くなってエンジンスタートをさせたい
場合は、ボタンにスマートキーを接触させてもエンジンはかかりません。
センターコンソールか運転席の左足のひざの前辺りにスマートキーが入る位の
穴が開いていてそこに入れてボタンを押すとエンジンが掛かる仕組みとなって
います。
話が逸れましたが、メカニカルキーを作成し納品させて頂きました。
三菱 ミラージュ A05A スマートキー 追加登録となります。
平成25年車(2013年)のお車のようです。

三菱というと当店はどうも苦い思い出しかないメーカーとなります。
以前パジェロのイモビライザー搭載車のキー追加登録でキーは登録
出来たのですがキーレスが登録できず、車屋さんが持っていた簡易診断機
で弄ってもらったところエンジン始動が出来なくなり、とんでもない状況に
陥ったことがあります
(埼玉のキーテック1さんに助けて頂きました。いつも感謝致します)
それからしばらくしてからまたまたパジェロのイモビ&キーレス登録の依頼が
あったのですがやはりキーレスは登録できず撃沈。。。。
どうも当店の機材は相性が良くないみたいです。
今回はスマートキーですが、いくつか種類が存在する三菱のスマートキーの
登録はできるのか・・・チャレンジというか勉強させて頂きました。

結果としては、アッサリと登録出来ました。
スマートキーは予算の都合上中古品を使用しましたが、事前に初期化して
おいたものを使い2分ほどで無事完了。

これくらい楽なら良いのですが・・・偶々ですね。

因みに三菱はスマートキーの電池が無くなってエンジンスタートをさせたい
場合は、ボタンにスマートキーを接触させてもエンジンはかかりません。
センターコンソールか運転席の左足のひざの前辺りにスマートキーが入る位の
穴が開いていてそこに入れてボタンを押すとエンジンが掛かる仕組みとなって
います。
話が逸れましたが、メカニカルキーを作成し納品させて頂きました。
2022-05-20 18:15
コメント(0)
メルセデスベンツ 自転車 ループロックキー紛失 新規作成
県外からのご依頼です。
メルセデスベンツ 自転車 ループロックキー紛失 新規作成です。
2019年くらいに同じ記事を掲載していますが、同様の作業となります。
https://locktoopen.blog.ss-blog.jp/_pages/user/auth/article/?blog_name=locktoopen&preview_id=1647050698:8e41f6197f89
エースキー(八万ロック)という円柱錠を造る作業となります。

前回は結構苦労した記憶があるのですが、今回はアッサリと開錠に成功。
サクッと段差を読んでキーマシンでカットして完成しました。
この手の鍵作成も余程の専門店でないと出来ないある意味特殊な作成作業となります。

2本作成し梱包後返送させて頂きました。
メルセデスベンツ 自転車 ループロックキー紛失 新規作成です。
2019年くらいに同じ記事を掲載していますが、同様の作業となります。
https://locktoopen.blog.ss-blog.jp/_pages/user/auth/article/?blog_name=locktoopen&preview_id=1647050698:8e41f6197f89
エースキー(八万ロック)という円柱錠を造る作業となります。

前回は結構苦労した記憶があるのですが、今回はアッサリと開錠に成功。
サクッと段差を読んでキーマシンでカットして完成しました。
この手の鍵作成も余程の専門店でないと出来ないある意味特殊な作成作業となります。

2本作成し梱包後返送させて頂きました。
2022-03-12 11:15
コメント(0)
引き違い玄関錠 一式交換
県内からのご依頼です。
引き違い玄関錠 一式交換となります。
引き違い玄関錠は2ヶ月1回くらいのペースで良くご依頼いただくベターな作業です。
色々と引き違い錠は種類があって、鍵を差込んで押し込みまわすという昭和な玄関錠
が大半を占めています。
ホームセンターの玄関錠はセパ(日中というメーカー)というものが売られていますが
安い反面よく壊れるというか鍵の抜き挿しが困難になるので当店ではおすすめはしない
ものなどがサッシ業者さんが交換業務で使っていたりします。
(それなりに安いので、その10倍くらいの単価見積もりでご請求というのを良く聞きます)
当店は若干お高いものですが、コストパフォーマンスに優れた物を採用させて頂いております。

鍵を挿して押し込まないで右に15度か左に15度廻すだけで施錠・開錠ができて
抜き挿し位置もバネで位置づけされているのでイライラしない優れものとなっています。
既に10軒以上は取り付けしているかと思いますが、お客様一様に「楽だわ」「解り易い」
と言っていただけます。
小学校の学童教室や公民館の物置、パーキングエリアなどにもお取り付けさせて頂いております。
今回もサクッと交換させて頂きました。
キーも通常3本ですが、大判ぶるまいで5本付属していますのでご家族全員持てるように
なっております。
普通の錠は通常片方しか掛からないので、悪く言うと泥棒に入られ易くなります。
この錠は上下ダブルで施錠されるので扉に隙間が出来ないので、玄関を壊さない限り
安心してお使い頂けます。
引き違い玄関錠 一式交換となります。
引き違い玄関錠は2ヶ月1回くらいのペースで良くご依頼いただくベターな作業です。
色々と引き違い錠は種類があって、鍵を差込んで押し込みまわすという昭和な玄関錠
が大半を占めています。
ホームセンターの玄関錠はセパ(日中というメーカー)というものが売られていますが
安い反面よく壊れるというか鍵の抜き挿しが困難になるので当店ではおすすめはしない
ものなどがサッシ業者さんが交換業務で使っていたりします。
(それなりに安いので、その10倍くらいの単価見積もりでご請求というのを良く聞きます)
当店は若干お高いものですが、コストパフォーマンスに優れた物を採用させて頂いております。

鍵を挿して押し込まないで右に15度か左に15度廻すだけで施錠・開錠ができて
抜き挿し位置もバネで位置づけされているのでイライラしない優れものとなっています。
既に10軒以上は取り付けしているかと思いますが、お客様一様に「楽だわ」「解り易い」
と言っていただけます。
小学校の学童教室や公民館の物置、パーキングエリアなどにもお取り付けさせて頂いております。
今回もサクッと交換させて頂きました。
キーも通常3本ですが、大判ぶるまいで5本付属していますのでご家族全員持てるように
なっております。
普通の錠は通常片方しか掛からないので、悪く言うと泥棒に入られ易くなります。
この錠は上下ダブルで施錠されるので扉に隙間が出来ないので、玄関を壊さない限り
安心してお使い頂けます。
2022-03-12 10:46
コメント(0)
前の10件 | -